山本興業について
山本興業は1965年(昭和40年)に京都で創業しました。社名は、京都・紫野に位置する建勲神社の故 松原静宮司様よりご命名いただきました。
「山本」は「山に登って本分を知る」という造園家・重森三玲先生からいただいた言葉に照らしたもので、「興業」は「業」を「興」し世のため人のために尽くすようにという松原宮司様からのご教示が込められています。
以後、伝統工法で培われた技術を守り、木に深くかかわる仕事、特に丸太普請による茶室建築、数寄屋建築、それに社寺建築及び一般木造建築を専門として、今日に至っております。
山本興業株式会社
取締役会長 山本 隆章
会社概要
社名 | 山本興業株式会社 Yamamoto Kogyo Co., Ltd. |
---|---|
本社所在地 | 〒606-0005 京都府京都市左京区岩倉南池田町56
|
代表取締役 | 普照 良彦 |
創業 | 1965年(昭和40年)4月1日 |
設立 | 1986年(昭和61年)2月13日 |
事業内容 |
|
建設業許可番号 | 京都府知事 許可(特-29)第12434号 建築工事業、大工工事業、とび・土工工事業 |
一級建築士事務所 | 登録番号(29A)第01179号 |
衣笠事務所 | 〒603-8315 京都府京都市北区衣笠荒見町13-12
|
企業理念
伝統技術を継承し、唯一無二の数寄屋建築を後世に残していく
行動指針
- 材料、技術、経験を駆使して、その地、そのお施主様、その利用者にとってこだわりの数寄屋建築を提供する
- 技術、知識、作法を磨き、人として認められるよう人格を高める
- ご縁を大切に、つながりの中で利他の心を持って一丸となって仕事に取り組む
沿革
1965年(昭和40年)4月 | 山本 隆章、京都市北区衣笠にて創業 |
---|---|
1986年(昭和61年)2月 | 京都市左京区岩倉にて「山本興業株式会社」設立 |
1994年(平成6年) | 同社「数寄屋建築設計事務所(二級建築士事務所)」設立 |
2001年(平成13年)11月 | 同社「数寄屋建築設計事務所(一級建築士事務所)」設立 |
2019年(令和元年)5月 | 現本社所在地に移転 |
山本興業株式会社〒606-0005 京都市左京区岩倉南池田町56
TEL:075-701-6696 FAX:075-701-6393