大徳寺黄梅院 茶室「一枝庵」新築工事
大徳寺黄梅院の茶室「一枝庵(いっしあん)」は、回廊でつながる「向春庵」とは対照的に、一畳台目向板・半板入りの小間席です。
「一枝庵」の扁額にあわせて探した床柱は、ご縁のあった枝付きの北山磨丸太で、太さも枝(落し掛け)の具合も、寸法ぴったりでした。
膝をつきあわせて茶を楽しむ「わび」の風情を大切に材を選りすぐった、数寄屋大工技術を凝縮した真骨頂ともいえる一客一亭の茶室です。
名称 | 大徳寺黄梅院 茶室「一枝庵」新築工事 |
---|---|
所在地 | 京都市北区 |
竣工年月 | 1999年6月 |
設計 | 山本興業株式会社 |
茶道口
茶室 内部
床柱
茶室 東面
撮影:田畑みなお氏
山本興業株式会社〒606-0005 京都市左京区岩倉南池田町56
TEL:075-701-6696 FAX:075-701-6393